よりかねけいいち(寄金佳一)さんがツイートしたコメントが炎上しています。
発端となったのはGo Toキャンペーンでよりかねさんが泊まった旅館の食事に対するコメントです。
そこまで炎上するのはどういった理由なんでしょうか。
今回は、
・よりかねさんとは
・炎上の理由
について詳しくまとめていきます。
https://zerozeroz.jp/archives/853
よりかねけいいち炎上理由まとめ!よりかねけいいちとは?
よりかねさんについて詳細な情報は見つからなかったので、ご自身のオフィシャルサイトから経歴を紹介します。
1979年生まれ。横浜市在住。個人事業主。趣味=仕事を100%合致させ、徹底的に趣味に没頭しつつ、強味に転換し、収益を上げていく事業スタイル。
オンラインサロン運営、Webメディアディレクター、各種メディア運営、キャンプ/アウトドア事業など。
2014年、ぴあ株式会社のWebメディア「ウレぴあ総研 ディズニー特集」のディレクター(制作指揮)を受託。月間500万PVクラスの国内最大級のディズニーWebメディアへと成長させる。
「はじめての親子キャンプ教室」インストラクター、および任意団体「asobi基地」アウトドア部の部長(代表)として、年間のべ200〜300名のファミリーを、キャンプやアウトドアに連れ出す。
2017年、親子キャンプ情報専門サイト「親子キャンプ.com」を立ち上げ。
2020年、オンラインサロン「子どもに伝えたい “IT/メディアリテラシー” 探訪塾」設立
1979年生まれなので、現在の年齢は40歳前後ぐらいでしょうか。
オンラインサロンやメディアの運営からアウトドア事業といったことまで、様々なお仕事をされているようです。
ツイッターのプロフィールには、アウトドア年間約100日&キャンプ30泊と紹介されており、かなり行動的な方という印象ですね。
よりかねけいいち炎上まとめ!炎上理由は?
冒頭でもお伝えしましたが、よりかねさんが炎上することになった理由はGo Toキャンペーンで高級旅館に泊まった時の食事内容に対するツイートが原因です。
実際のツイートがこちらになります↓
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 10, 2020
かなり美味しそうな料理ですが、よりかねさんは量が多いと感じてツイートしたようです。
そのツイートの中の、
大失敗・廃棄前提
という言葉が炎上の発端となったんですね。
これに関しては、炎上ツイートのコメント欄でも賛否両論あります。
すごく考えさせられた投稿。
結婚式も同じことが言えるかも。
美味しいけれど食べきれなくて…って声をよく耳にする。ウエディングケーキも食べきれない人が多い。食べきれないと悲しい気持ちになる。ふたりからの愛を受け止めきれないことにしこりが残る。新しい婚礼料理のスタンダードさてどうする? https://t.co/xaR87NWfxq— 荒井さやか|北海道フリーウエディングプランナー (@araisayaka) August 10, 2020
たしかに、多過ぎる量ですね。
先日国会で問題になってた廃棄ロス、
まさか旅館でもこんな実態があったとは。。政府御用達の旅館では目にしないのだろうか?
— 戦略コンサルタントよわさら@シリコンバレー駐在中(1月下旬~)のため更新遅め (@yowasara) August 10, 2020
わかります。20年来通っている西伊豆の温泉旅館、息子さん夫婦が献立を考えるようになって、お料理の品数が選べるようになり、私の訪問頻度は上がりました。「こんなに食べられない」といったプレッシャーも無くなり(それでもお腹一杯)、宿泊費も抑えられて、温泉は変わらず充実、文句なしです。
— Jason_JONES85 (@jason_jones85) August 12, 2020
高級でも普通の旅館でも、旅館系はそういう食事量です。
あまり食べないのなら前もって予約時に食事量やアレルギーや病気などを事前に伝えると旅館側で手配してもらえます。
調理員は休憩時間も仕込み時間も惜しんで支度をするので、食事量で文句を言われるのは誠に遺憾です。— 白兎@獄都のオフ会したい (@Yamato_kule) August 12, 2020
年配の方でも普通に召し上がる方はいらっしゃいますし、逆に量が少ないと『年寄り扱いするな』等のクレームもあるのです。
そもそも事前に量を確認して調整されると思いますがね…。
こんな大変な状況の中、精一杯おもてなしをされたのに旅館名まで出されて『大失敗』など書かれてはたまりませんね。— シロノ (@2017sleep) August 12, 2020
料理の量だけを見ると確かに食べきれるかな?という感じもありますが、泊まるのが失敗だったのかと言われると、そこまで思わないような気がします。
それぞれ受け取りかたが違うので、こういったツイートで炎上するのは仕方ないのかもしれませんね。
よりかねけいいち炎上まとめ!炎上理由は万座温泉
これだけならまだよかったですが、その後もよりかねさんが旅館の名前や時代遅れといったツイートをしたことでさらに炎上に拍車をかけることになりました。
群馬県にある万座温泉という旅館が今回よりかねさんが泊まった旅館のようです。
知らないところで炎上に巻き込まれる形になってしまいましたね。
場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。
昔は食べきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 10, 2020
このツイートでは、料理は失敗でも温泉は最高と万座温泉の良いところと悪いところを主張しているみたいですね。
一応、みんな行くべしと来館を促しているのが何とも言えないです。
ちなみに万座温泉はちょっと高級な旅館ということですが、一番良い部屋でも1名利用時で30000円以下とそこまで高い印象もありませんでした。
ここからさらにGo To キャンペーンで35%オフなんで高級旅館の最高級の部屋が一人20000円以下で泊まれてしまいます。
https://twitter.com/zakky_san7/status/1293627482042585088?s=20この炎上で、万座温泉を知った人は行ってみたくなったという声も多くいました。
旅館にとっては名前が出されたことは良い迷惑だったかもしれせんが、これがきっかけにお客さんが増えるとうれしいですね。
よりかねけいいち炎上まとめ!その後のツイートでも炎上
万座温泉の名前を出した後も、何度かツイートしていますがそのたびに炎上しています。
よりかねさんとしては、自分の主張をしただけということですが、色々と目をつけられてしまったようです。
https://twitter.com/k_yorikane/status/1292793147664211969?s=20・論点は「これが普通かどうか」ではなく、「本当に客が求めているのか」そうそう、多すぎるんだよね、という賛同コメントが結構ありました。だから旅館は使わないとも
・多いと喜ばれるよ、という業界の方。層によってはその可能性はあると思うのでマーケティングリサーチのデータがぜひ見たいです— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 12, 2020
・あと、食材廃棄の問題。今回は記載の通り主観です
・業界全体としては、一般論として効率を優先して犠牲になってしまっている部分では?
・客が喜ぶかとは別に、このままで本当にいいんだっけ、というのは、意見を寄せてくれる方々を見る限り、気づいている人は気づいている感触でした以上。
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 12, 2020
うお、まだ伸びてる……クソリプは好きに送ってもらっていいですよ。相手する暇ないけど。
通知切ってるからそもそも気づかないかな。
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 12, 2020
こういった問題は上手いこと説明しても、一言間違ってしまったらかなり荒れてしまうのが分かりますね。
ここまで炎上してしまったら、どういった発言をしてもどうしようもないです。
現在はよりかねさんがツイートしていないので、進展はありませんがそれでも各ツイートのコメントは増えています。
よりかねけいいち炎上理由まとめ!万座温泉の食事が廃棄前提?:まとめ
以上、よりかねけいいちさんが炎上し理由についてまとめました。
最近はどんなツイートでもすぐに拡散されてしまいますし、監視されているようで怖いですね。
今回の件は、言葉遣いを間違ってしまったという感じですが…。
みなさんもネットで発言する際は、炎上しないように気をつけてください。
https://zerozeroz.jp/archives/853