2022年の11月に開催される岐阜信長祭りのパレードに木村拓哉さんが出演されるということで、かなり話題になっていますね。
岐阜信長祭りのパレードの観覧には人数制限があり、応募抽選によって参加できる人が決定するそうです。
話題性もあり、応募殺到しているそうですが、抽選がいつまで行われているのか気になりますね。
そこで今回は、木村拓哉さんが出演する岐阜祭りの抽選期間や応募申し込み方法についてまとめました!
岐阜信長祭りの抽選はいつまで

今回のぎふ信長祭りは2023年に木村拓哉さんが主演で出演する「THE LEGEND & BUTTERFLY」とのコラボイベントです。
2022年11月6日に開催され、トークイベントと騎馬武者行列というパレードの2つが開催されるので、それぞれに応募抽選が必要です。
岐阜信長祭りの観覧募集の抽選期間は、
2022年9月28日(水)~10月20日(木) になります。
まだ応募していない方は期間内での応募を忘れないようにしてくださいね。
岐阜信長祭りの抽選方法は?
ここからは、それぞれの応募申し込み方法についてご紹介します。

信長公騎馬武者行列の募集は?
信長公騎馬武者行列は木村拓哉さんや伊藤英明さんが映画の衣装で、パレードに参加します。
火縄銃鉄砲隊や音楽隊などと一緒にパフォーマンスを行うようです。
こちらの応募申し込みの期限はこのようになっています。
2022年9月28日(水)~10月20日(木)
入場料:無料
応募人数:最大4名
参加人数:15000人
応募方法:公式サイトのオンラインでの申し込み
公式サイトから申し込みページへアクセスし、住所氏名等を入力すれば応募完了です!
(EventRegistというイベント応募サイトに登録が必要になります。)
当選された方には当選メールが届きます。
開催日時と出演者はこちら。
開催日時:2022年11月6日(日) 13:00~14:00
会場:金華橋通り(岐阜市文化センター→エールぎふ)
出演者:
- 火縄銃鉄砲隊(愛知県古銃研究会の皆さん)
- 音楽隊(県立岐阜商業高等学校吹奏楽部の皆さん)
- 信長公騎馬武者行列(木村拓哉さん、伊藤英明さん、市立岐阜商業高等学校の皆さん、市立中央中学校の皆さん)
- 柳ケ瀬会場でのパフォーマンス(県立岐阜商業高等学校応援部の皆さん)
以前に行われていた信長岐阜祭りがこちらです。
信長の衣装を着た、木村拓哉さんの馬上姿が見たい方はこちらがおすすめです!
アクセス方法はこちら
JR東海道本線をご利用の場合
JR名古屋駅からJR岐阜駅まで 新快速18分
●JR岐阜駅から徒歩10分
名古屋鉄道をご利用の場合
名鉄名古屋駅から名鉄岐阜駅まで 特急24分
●名鉄岐阜駅から徒歩10分
公開記念トークイベントの募集は?

信長公騎馬武者行列の後には木村拓哉さん、伊藤英明さんが出演するトークイベントが開かれます。
こちらのイベントへの参加は岐阜市民のみとなっているので、ご注意ください。
こちらの応募申し込みの期限はこのようになっています。
2022年9月28日(水)~10月20日(木)
入場料:無料
応募人数:最大3名(代表者は岐阜市民のみ)
参加人数:700名程度
応募方法:HPに記載されている応募方法が下記になります。
往復ハガキに応募代表者の住所、電話番号、氏名、及び参加者(最大3名)の氏名を記載し、岐阜市経済部経済政策課「ぎふ信長まつりトークイベント整理係」までお申し込みください。その他の方法は受け付けません。
- 往信表面:〒500-8701 岐阜市司町40-1 岐阜市経済部経済政策課「ぎふ信長まつりトークイベント整理係」
- 往信裏面:①郵便番号、②住所、③電話番号、④代表者氏名、⑤参加者氏名(④を除き、最大2名)
- 返信表面:①郵便番号、②住所、③代表者氏名
- 返信裏面:抽選結果を印刷して返送しますので、記入しないでください。
当選された方には当選通知のはがきが郵送されます。
こちらは代表者が岐阜市民限定となっていますが、同行者は岐阜市民以外でもOKです。
また、 信長公騎馬武者行列に応募した方でもトークイベントに応募することが可能です。
開催日時と出演者はこちら。
開催日時:2022年11月6日(日) 16:30~17:10
会場:岐阜市文化センター 1階 催し広場(岐阜市金町5丁目7番地2)
出演者:木村拓哉さん、伊藤英明さん、大友啓史監督、岐阜市長 ほか
信長公騎馬武者行列の方は誰でも参加できるので、岐阜市民以外の方はそちらに応募してください。
かなり応募が殺到しているようなので、かなり倍率が高くなりそうですね…。