小室圭&眞子さまの同居拒否が同担拒否に見えると話題に!【小室佳代問題】

スポンサーリンク

小室圭さんと眞子さまのニューヨーク生活に小室佳代さんが同居拒否されたというニュースが話題になっています。

お二人はニューヨークで生活することが決まっていますが、小室佳代さんも一緒に同居する予定だったようです。

そのニュースを見たSNSの人たちは、同担拒否に見えたという方がかなり多くいたようです。

そこで、同担拒否に見えたというネットの反応をまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

小室圭&眞子さまに同居拒否された

小室圭さんと眞子さまのニューヨークでの結婚生活に母親である小室佳代さんも着いていくというニュースがでました。

何でも小室佳代さんは昔から海外志向の強い方で海外移住するという夢があったようです。

そのために息子の小室圭さんをインターナショナルスクールに進学させたり、ご自身もフランスでの挙式を提案したりと、海外へのあこがれはかなり強いことがわかりますね。

息子である小室圭さんがの結婚を機に小室佳代さんもニューヨークへの移住を考えていたみたいですね。

もちろん小室佳代さんは語学に堪能ではないので、小室圭さんと眞子さまと一緒に同居するという前提で。

そんな中、薄子である小室圭さんに同居を拒否されたということです。

「将来的にはともかく、小室さんも新婚早々から眞子さまに姑との同居を強いることはできなかったのでしょう。NY市内と近郊とはいえ、佳代さんにとっては米国生活のスタートは心細いものとなりそうです」

引用:Yahoo!ニュース

小室佳代さんは同居する予定で移住するつもりだったようですが、いくら母親といっても新婚生活に同居は難しいですよね。

結局、同じニューヨーク内で別々の生活となるようですね。

スポンサーリンク

同居拒否が同担拒否に見えるとネットで話題に

同居拒否と同担拒否が似てる

このニュースを確認した方たちの中には、「同居拒否」ではなく「同担拒否」という文字に見えたという方が多かったようで、かなり話題になっています。

たしかに一文字違いなのでパッと見た感じだと、間違いそうな文字ですね。

そもそも同担拒否とはどういった意味なのでしょうか。

同担拒否とは

アニメキャラやアイドルなどのファンが応援する仕方の一つです。

元々はジャニーズファンの中で使われていた用語で、同じメンバーを応援しているファンのことを「同担」と呼びます。

「同担」とは距離を置いて、仲の良い関係にはなれないという意味「同担拒否」です。

競争意識や嫉妬の対象になりやすいということから、「同担拒否」するという場合が多いようです。

ある意味今回の件も、小室圭さんをめぐって眞子さまと小室佳代さんの「同担拒否」かもしれません(笑)

スポンサーリンク

ネットの反応

https://twitter.com/umimi_33/status/1451406041627828227?s=20
スポンサーリンク
目次
閉じる