眞子さまや女性皇族が離婚したら苗字はどうなる?確率や可能性は?

スポンサーリンク

小室圭さんと眞子さまが結婚するというおめでたいニュースで賑わっていますね。

世間ではお二人の結婚に対してさまざまな声が寄せられていますが、お二人が結婚した後に離婚する可能性もあります。

もし離婚した場合、女性皇族である眞子さまの苗字や生活はどうなるのでしょうか。

小室圭さんと一緒に住むわけにもいかないので、再び皇室に戻ることは可能なのでしょうか。

今回は女性皇族が離婚したらどうなるのかということについてまとめます。

スポンサーリンク
目次

眞子さま・女性皇族が離婚したら苗字はどうなる?

眞子さまが小室圭さんと結婚すると皇族を離脱し、旦那さんである小室家に嫁ぎます。

その時の眞子さまは小室圭さんの苗字である「小室」という姓になるので「小室 眞子」という名前になりますね。

皇族の場合、苗字がないため眞子さまは結婚して初めて苗字を手に入れることになります。

秋篠宮という呼び名は宮号という天皇から授けられた称号です。

眞子さまが小室圭さんともし離婚することになり「小室」という苗字を名乗らなくなった場合、どうなるのでしょうか?

一度、皇室を離脱した場合、再び皇室に戻ることはできません。

眞子さまは秋篠宮という宮号は二度と使うこともできず、離婚したら苗字がないままとなります。

苗字が無いと戸籍上問題になるので、眞子さまは離婚しても元結婚相手の苗字を名乗ることになります。

眞子さまが小室圭さんと離婚しても「小室 眞子」という名前を使うことになるようです。

もしくは新たにご自身で苗字をつけることになるので、一般人と同じような手続きが必要です。

女性皇族が離婚するということは一般人以上に大変なんですね。

スポンサーリンク

眞子さま・女性皇族が離婚したら生活はどうなる?

一度でも皇室を離れた女性皇族は再び皇族となることはできません。

これは皇室典範にて定められています。

再び皇族になれないというのが女性皇族が離婚した場合、苦労することになります。

離婚したら実家に戻れない

眞子さまの実家の秋篠宮邸は東京都港区にある赤坂御用地内にあります。

この秋篠宮邸は皇族が住むために国が用意した国有財産です。

眞子さまが離婚しても、一度は皇族から離脱しているので自分の実家なのに住むことができません。

女性皇族が離婚した場合、御用地には戻らず、自分で住まいを探し一人で生活していくことになります。

親からの援助も難しい

離婚しても親から援助してもらえば生活はどうにかなるのでは?と思いますが、それも皇族を離脱した場合、かなり難しくなります。

皇族は毎年皇族費という費用を国から受け取っています。

皇族費は皇室の品位保持のために明確に皇室経済法に規定されています。

皇族の方は、ここから日常生活費に使用しています。

皇族である眞子さまにも毎年支給されています。

毎年皇族費は決められていますが、その使い道には法的な制約はないので資金援助しようと思えばお金を渡すことも可能です。

支給されている皇族費であれば資金援助することができても、皇室を離脱し一般人となった女性皇族に多額の資金を援助するのは好ましくないようです。

たしかに、国から支給されているお金を皇族でもない一般人に援助していることが判明したら世間からもバッシングが多くなりそうですね。

眞子さまの場合、金銭問題などで小室圭さんの問題が批判されているので、実家からの資金援助となればすぐにでも問題視されるのではないでしょうか。

もし女性皇族が離婚した場合は、苗字、住居、仕事など一般人と同じ扱いになり、親からの援助もほとんど受けることができない中で一人で生活しなければならないということです。

苗字がなくなる、実家に帰れないというのは、一般人の感覚からしたら違和感ですが、女性皇族の結婚というのは非常に大変なものだということがわかりますね。

スポンサーリンク

眞子さまが離婚する確率や可能性は?

女性皇族の離婚後の生活が大変なのはわかりましたが、眞子さまと小室圭さんの離婚の可能性はあるのでしょうか?

結婚されるお二人のことなので、どうなるのかはわかりませんが、すでに離婚する可能性もあるのではないか?と話題になっていました。

中国のニュースですが、眞子さまと小室圭さんと結婚する際の一時金を受け取らなかったことで、離婚の可能性もあると報道しました。

「同じように、米国人男性との結婚を反対され、結婚後の報酬をもらわなかったのがタイのウボンラット王女。王女にカネがなくなった結果、アメリカ人夫は、王女に用がなくなったと感じ、トラブルが発生。離婚した」と、タイのワチラロンコン国王の姉を例に挙げ、眞子さまも収入が不安定になり、小室さんとの関係が変化してしまう可能性を指摘している。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1ca1f453ed6cac1f2a65f5440cc8a855a7f8d3

このタイの王女はアメリカ人と結婚し、アメリカに移住したものの離婚して、現在はタイに戻っているようです。

眞子さまが一時金を受け取らなかったことで、二人の貯金などから生活費を賄うことになりますが、いずれお金の問題で離婚する可能性は十分にありそうですね。

また、小室圭さんがタイの王女のように、眞子さまが一般人になったことで、用がなくなったと判断すれば、離婚という決断にいたるかもしれません。

離婚の確率となると難しいですが、有名な占い師の水晶玉子さんの鑑定ではこのような結果だそうです。

「眞子さまは、小室さんと離れている’18~’19年が天中殺でした。普通のカップルでも2年間会っていないと、考え方や関係性が変わるもの。お2人の中でまったく変化がない、というのが逆に不自然で不思議に感じてしまいます。恋愛感情以外で一緒にいたい理由があるのかもしれません」(水晶さん・以下同)

実は同じ天秤座の2人。

「天秤座にとって、今年は“かかっていたブレーキが外れる”年。小室さんは’22年から天中殺なので、この1年で、これまでの結論や決着をきちんとつけるべきです。また、お2人は結婚すると、互いに環境がすごく変わるカップル。でも、イギリス王室のヘンリー王子とメーガン妃のようになったり、小室さんの元に駆けつけてアメリカで一緒に暮らすというのは容易ではありません。結婚と違い、結婚後はリアルな暮らしが待っているでしょう

引用元:女性自身

占い結果では結婚後はリアルな暮らしが待っているでしょう、とのことなので二人が現実的な考えに戻って冷静に考えるきっかけとなるようですね。

個人の占い師の方も二人の今後を占っているようですが、どれも良い鑑定結果ではなさそうです。

https://twitter.com/redistt81941/status/1284673444584407042?s=20
https://twitter.com/Esepedia/status/1384827737135673344?s=20

あくまで占いによる結果ですが、現実的な問題も考えると眞子さまが離婚する確率はかなり高いのではないでしょうか。

女性皇族の大変さを考えると、お二人には離婚してほしくはありませんが、どうなるのでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「女性皇族が離婚したらどうなるのか、眞子さまと小室圭さんの離婚の確率や可能性は?」ということについてご紹介しました。

眞子さまに限らず女性皇族の方が皇室を離脱するということは、想像以上の問題が山積みですね。

いろいろな批判を受けながらも結婚を決めたお二人ですので、ずっと幸せに暮らしていただきたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク
目次
閉じる