眞子さまとの結婚が決まった小室圭さんはネット上では何かとネタにされています。
会見やメディアなど多くの場で発言することがある小室圭さんなので、ネタにもしやすいのかもしれません。
ですが、小室圭さんの眞子さまへのプロポーズの言葉には感動した人もいるのではないでしょうか。
そんな小室圭さんの名言やネタにされている言葉など様々な言葉を一覧にまとめました。
小室圭の名言まとめ
初めに実際に小室圭さんが発言された中で、名言となった言葉をご紹介します。
① 将来結婚しましょう
最初にご紹介する名言は、小室圭さんが眞子さまへプロポーズした時の名言です。
将来結婚しましょう
ただシンプルに「将来結婚しましょう」というのがプロポーズの言葉です。
案外普通だな~と思った方もいるかもしれませんが、この時の背景なども知るとかなり印象が違う言葉に聞こえます。
小室圭さんがこの言葉を眞子さまに伝えたのは、2013年の12月です。
二人が付き合ったのは2012年の交換留学前なので、小室圭さんは付き合って一年でプロポーズしたことになります。

都内で食事したあとに2人で歩いていたときだったそうなので、クリスマスのロマンチックな日でしょうか。
1年間の交換留学でほとんど会えなかった二人。
帰国後、一緒に過ごした12月にこの言葉を投げかけられた眞子さまはドキドキしたはずです。
付き合ってすぐに離れ離れになり、超遠距離恋愛だった二人が初めて一緒に過ごす12月にプロポーズ。
まるでドラマのような背景だったと考えると、シンプルな言葉が一番心に刺さるのではないでしょうか。
小室さん、眞子さまともに22歳の冬のことでした。
②眞子さまは「月」
つづいては、婚約内定会見での小室圭さんの名言です。
小室さんが眞子さまの存在について聞かれたときにこのように答えました。
「宮さまは私のことを月のように静かに見守ってくださる存在でございます」
眞子さまが小室さんのことを「太陽のような存在」という表現したのに対して、小室圭さんは眞子さまを「月のような存在」と表現しました。
実際に小室圭さんが発言した内容がこちらです。
宮様とたびたびお会いするようになってから、ある日夜空にきれいな月を見つけ、その時思わず宮様にお電話をいたしました。その後もきれいなきれいな月を見つけると嬉しくなり、宮様にお電話をおかけしています。宮様は私を月のように静かに見守ってくださる存在でございます。とても愛情深く確たる信念をお持ちのところに強く惹かれました。
引用元:https://logmi.jp/business/articles/232487
「ある日夜空にきれいな月を見つけ、その時思わず宮様にお電話をいたしました。」
この行動だけでも小室圭さんがロマンチックな男性ということがわかります。
まだ22歳の男性がここまでロマンチックなことができるとは、相当モテてきたのでしょうか。
年頃の女性には堪らない言葉かもしれませんね。
※ちなみに会見での質問内容は数週間前に提出されているので、即興ではありません。
この質問のために数週間かけてロマンチックフレーズを熟考する小室圭さん、素敵ですね。
③好きな言葉は「Let it be~あるがままに~」
こちらも婚約会見の時にされた発言です。
記者の方に小室圭さんの座右の銘は?と質問されたときに好きな言葉として答えました。
好きな言葉は「Let it be」でしょうか。
ロマンチック小室圭さんは好きな言葉もオシャレですね。
「Let it be」という言葉は大人気ロックバンドのビートルズの曲のタイトルにもあります。

ビートルズの曲を座右の銘にするところがロマンチックですね!
ビートルズの「Let it be」 は「大変な時があってもあるがままに身を任せていれば、正しい方向に導かれ答えが見つかる」という元気をもらえる曲です。
これは婚約内定会見の時のものなので、数年前の発言です。
ですが、小室圭さんの様々なトラブルが見つかり、今になってこの言葉が蒸し返されているようです。
まさに今の小室圭さんの状況を表現しているような言葉です。
小室圭の名言「ねんだわ」の元ネタ
今までは婚約内定会見などで小室圭さんが発言したものでした。
実際には発言していないのにも関わらず、小室圭さんの名言として広まったものもあります。
ここからは本当は発言していないのに小室圭さんの言葉になっているネタ名言についてご紹介します。
金ねんだわ
小室圭さんの発言と聞くと、この言葉を思い出す方が多いのではないでしょうか。
実はこちらの名言は小室圭さんが発言したものではなく、ネットで作られたコピペのセリフが元ネタです。
小室佳代さんの借金問題が明るみに出た際に、掲示板(なんj)で小室圭さんのコピペ創作が流行りました。
そのときに生まれたのが小室圭さんの発言として有名な「金ねんだわ」です。
こちらがその元ネタになります。
※かなり下品で不快な表現が多いので、ご注意ください。
眞子「そこっ…!イイッ///」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
眞子「❤」
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!///❤」
これが現実
かなり強烈な内容に加え、様々なセリフや効果音などが印象に残り、いろいろなコピペの元ネタになりました。
小室圭さんがメディアに出演されるたびにこのコピペも話題になり、ネタとして使用された結果、小室圭さんの発言と勘違いされている方も多くいます。
このコピペで使用されている「ヌポポ」という効果音も一緒に有名になっているようです(笑)
金ねんだわという名言は2018/08/09に生まれたものなので、小室圭さんがアメリカへ留学したときのものですね。
留学するほどなのでお金はあったはずです。
まとめ
以上、小室圭さんの名言についてまとめました。
意外ですがそこまで多くの名言はありませんでした。
ですが、小室圭さんのひとつひとつの言葉がとても素晴らしいので印象に残るようです。
今後もメディアにでての会見も増えてくることでしょうし、新たにロマンチックな名言が増えることもあるかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。