【日本沈没】世良教授のメガネのブランドは?値段や購入方法についても

スポンサーリンク

日曜日の21時から放送されているドラマ日本沈没の2話が2021年10月17日に放送されました。

今後の展開が気になるドラマですが、第2話で登場した世良教授役の國村隼さんが使用していたメガネが話題となっています。

真ん中が割れるメガネという普段見ないメガネに驚いた視聴者の方が数多くいたようです。

ということで、日本沈没の世良教授が使用していたメガネについてまとめます。

スポンサーリンク
目次

日本沈没世良教授のメガネが話題に!

10月17日に放送された日本沈没、第2話で世良教授が使用していたメガネが話題になっています。

國村隼さんが演じている世良教授のメガネは、一見すると普通のメガネに見えます。

そんなメガネですが、実は取り外す時は真ん中をぱかっと開くという驚きのメガネを使用していました。

それがこちらの動画です↓

メガネのクセがすごいですね、まさかそうやって外すとは思いませんでした(笑)

かなり画期的?なメガネですが、大事な話をしているときにまさかのメガネの外し方だったので印象に残るシーンとなりました。

これほど特徴的なメガネだけに、世良教授がどこの会社のメガネを使用しているのか気になっている方が多いようでした。

世良教授のメガネの名前はクリックリーダー

世良教授が着用していた特徴的なメガネはクリックリーダーという老眼鏡です。

その名前の通り、真ん中のマグネットを接合するときの音であるCliC(クリック)が商品名となっています。

アメリカで生まれた商品で、2007年から日本でも発売されました。

随分と前から販売されているメガネなんですね!

CliCのコンセプトはスタイリッシュな老眼鏡!

  • 首にかけておき、必要な時にすぐ使用できる
  • アクセサリー感覚で、首にかけておける

世良教授の様子を見るとコンセプト通りなのではないでしょうか。

普通のメガネと違ってなくすこともないですし、邪魔になったらすぐに取り外せるというのは便利ですね。

老眼鏡をよく無くすという方にとってピッタリな商品となっています。

日本の芸能界ではモテ男で知られる火野正平さんや樹木希林さんなど、おしゃれな有名人が使用しています。

クリックリーダーの値段や購入方法

おしゃれな芸能人の方も使用しているという、クリックリーダーの価格や購入できるお店などが気になります。

クリックリーダーは主にインターネットショッピングで購入することができます。

公式サイトや楽天・ヤフー・Amazonなどでも取り扱っているので、購入するのは簡単にできるようです。

クリックリーダーに似た偽物も存在しているようです。

公式サイトで購入するのが一番ですが、それぞれのショップで値段が違うので購入を検討されている方はご注意ください。

公式サイト:https://clicshop.jp/

公式サイトでのクリックリーダーの値段は8000円~10000円が相場になっています。

いろいろなカラーや種類があるのでお気に入りのメガネを探すことができますよ!

老眼鏡と言われなければわからないデザインなので、おしゃれがしたいという方にはおすすめです。

公式サイトに書かれている実店舗での取り扱いはかな~り少ないので、店頭で試してみたいという方は、お近くのメガネ屋さんで取り扱っていないか確認したほうがよさそうです。

世良教授のメガネにSNSの声は

まとめ

今回はTBSドラマ日本沈没2021で世良教授が使用していたメガネについてまとめました。

かなり短いシーンにもかかわらず、かなり印象的なシーンとなったメガネでした。

今後ドラマの中で世良教授が登場するときには、ついメガネを見てしまいそうですね(笑)

再び世良教授がメガネを真ん中から取り外すことはあるのでしょうか?

期待しながらドラマを視聴していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク
目次
閉じる