紺野美沙子の若い頃の画像17選!2021年現在の仕事は何してる?

スポンサーリンク

2021年9月21日の踊るさんま御殿に紺野美沙子さんが出演されます。

若い頃は朝ドラ『虹を織る』のヒロインを演じるなど人気の女優さんでした。

現在はテレビに出演される機会も減ったので、あまり見かけることはありませんね。

そんな紺野美沙子さんの若い頃はかなり可愛かったんです。

紺野美沙子さんの若い頃と紺野美沙子さんが現在はどうされているのかご紹介します。

スポンサーリンク
目次

紺野美沙子のプロフィール

まずは紺野美沙子さんの経歴についてご紹介します。

名前:紺野 美沙子(こんの みさこ)

生年月日:1960年9月8日

年齢:61歳(2021年9月現在)

出身地:東京都狛江市

紺野さんは、東京都狛江市で3人姉妹の次女として生まれました。

女優を目指すきっかけとなった演劇に出会ったのは小学五年生のころに演劇部に入ったことからです。

川崎市のカリタス小学校に入学し、部活動が始まる小学五年生に演劇部に入部しました。

音読や朗読が大好きで、演じるとういことに興味を持っていたようです。

紺野さんの学歴は、カリタス女子中学校、慶應義塾女子高等学校、慶應義塾大学文学部国文科となっています。

児童劇団に所属していたこともあり、1976年の高校生の頃にテレビドラマ「宇宙鉄人キョーダイン」に出演されました。

そして、1979年に3代目ユニチカマスコットガールとして芸能界デビューします。

日本の繊維メーカーであるユニチカグループのキャンペーンガールです。

1980年にNHK連続テレビ小説『虹を織る』のヒロインに抜擢されました。

1992年にはTBSのテレビ局員だった篠田伸二さんと結婚され息子を授かりました。

1998年に国連開発親善大使に就任して以降は、国際協力や朗読会など文化人的な活躍をされています。

スポンサーリンク

紺野美沙子の若い頃の画像がかわいい

ここからは紺野さんの若い頃の画像をご紹介していきますね!

若い頃にマスコットガールや朝ドラヒロインとして活躍された紺野さんはかなり可愛いかったんです。

デビュー作

紺野美沙子さんのデビュー作でもある「宇宙鉄人キョーダイン」の時の画像です。

この時は本名の佐藤美佐子名義で出演されました。

目がかなりクリクリで可愛いですね~。すでに美少女の顔が出来上がっていますね。

少年ドラマシリーズ

こちらはデビューから1年後の少年ドラマシリーズ「未来からの挑戦」に出演された紺野さんです。

やはり目が印象的に映っています。

マスコットガール

そして芸能界デビューのきっかけとなったユニチカマスコットガールの頃の紺野さんです。

この頃もドラマデビューの時と年齢はほとんど変わりませんが、髪型が変わるだけで印象が違いますね。

朝ドラ・大河ドラマ

水着姿

水着姿からは足も長く、かなりスタイルがいいことが分かります。

スポンサーリンク

紺野美沙子の現在

現在の紺野美沙子さんは、「紺野美沙子の朗読座」という朗読会を主宰されています。

朗読座というのは、朗読だけでなく、音楽や映像などを組み合わせたパフォーマンスです。

小学歳の頃に楽しんでいた朗読がきっかけになったのかもしれませんね!

アジア・アフリカの各国を国連開発計画親善大使として視察し国際協力の分野でも活躍されていますよ。

小学生の頃からカトリック系に進んでいたことも影響しているのかもしれません。

また、意外なことに大相撲有識者会議の一員でもあります。

舞台でも相撲のおかみさん役を務めるなど、女優さんとしても活躍されているようです。

こちらも小学生の頃に祖母と相撲のテレビ中継を見ていたことで相撲好きとなったそうです。

紺野さんの人生は幼い頃からの経験が影響しているところが大きいのかもしれませんね。

最近では銚子電鉄のYouTubeに出演して踊りを披露するなど新たな一面も垣間見れますよ。

スポンサーリンク

まとめ

紺野美沙子さんの若い頃の画像と現在についてまとめました。

若い頃はまさに美少女というのにふさわしい紺野美沙子さんですが、現在も以前と変わらずお綺麗なままです。

色んな分野で活躍されている紺野さんなので、また新たなことに挑戦されるかもしれませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク
目次
閉じる