綾瀬はるかさんが主演の日曜劇場『天国と地獄 ~サイコな2人~』の第一話が放送されました。
捜査一課の刑事役の綾瀬はるかさんと殺人事件の容疑者役の高橋一生さんの魂が入れ替わるという面白そうなドラマとなっています。
かなり盛り上がったドラマの第一話となりましたが、マスクをしている設定が気になったという方がかなり多くいました。
この記事では、『天国と地獄 ~サイコな2人~』のマスクの設定がきになるということで、感想などをまとめてみました。
天国と地獄【ドラマ】マスク描写が気になる!設定が中途半端との声が!
人格が入れ替わるという非日常的な話に少しでもリアリティを出すためなのかドラマの中での設定が現実と同じようなコロナ禍ということになっています。
実際にドラマの冒頭のシーンで電車の中で綾瀬はるかさんがマスクをしていないということで乗客と問題になったのですが、そのあとのドラマの展開にかなり違和感が残ったシーンが数多くありました。
最初はマスクをしていたのに会議の場や警察所の中ではマスクをしていなかったりと、マスクするのかしないのかどっちなんだ!というシーンが数多くありました。
実際にツイッターでもマスクが気になるという方が多かったようで、多くの方がマスクについてツイートされていました。
ドラマの内容全然関係ないけど、#天国と地獄 マスクしたりしなかったりするのが1番気になる()
— 雨 月 (@yity1789) January 17, 2021
天国と地獄で調べたらマスクってできて、みんな気になってたwww
そうなのよ、外ではしてるんだけど署内大人数でいて誰もしてないの矛盾すぎたよな— かなつん (@kanatu8er) January 17, 2021
コロナの世界のハズなのにマスクをしたりしなかったり、しゃべるのに距離がちかすぎたりとか・・・ストーリーと関係ないところが気になりすぎる #天国と地獄
— 葉山せしる。(tomo) (@tomo398) January 17, 2021
やはり皆さんマスクのシーンが一番気になってしまったようですね。
最初の一番大事なシーンにマスクの設定を持ち出しただけにそのあとのマスクをしていない展開が気になってしまうことになったようです。
せっかく面白い設定だったのにドラマの流れではなく、マスクの有無が気になってしまったのはもったいなかったですね。
それともドラマを撮影していく進行上で街中にあふれるコロナ関連の目印を消すことができなかったのでしょうか。
意外にもマスクの設定が今後のドラマのカギを握るかも?
実はマスクが気になったという声の一方でコロナ禍の設定が後々関係してくるのでは、という声もちらほらとありました。
あまりにもマスクについて違和感がありすぎたからなのかは分かりませんがこういった考察が出てくるのは面白いですね。
確かにわざわざドラマの中にまで現実の内容を取り入れる必要はありませんもんね。
なによりも第一話だけマスクをして、そのあとは一切マスクをしないなんてことになったら、尚更よく分からない世界観になってしまうので今後関係してくる可能性大かもしれません!
2人の出会いにマスクが関係していたということは、この後のドラマの内容にかかわってくるのでしょうか。
コロナ描写はもういらんので、!
ってかドラマにまでコロナ持ち込まなくてもいいよね??ドラマ見てる間くらいは考えたくないしな
やるならずっとマスクつけてないと違和感しかないからね、、#天国と地獄— わこ (@konomama_yoake) January 17, 2021
今回の『天国と地獄 ~サイコな2人~』の演出家である森下佳子さんは『世界の中心で、愛をさけぶ』『JIN-仁-』『とんび』といった人気ドラマにも関わったかたなので意味のない演出はしなさそうではあります。
第一話の違和感が今後のドラマの内容にかかわってくるとなれば、かなり面白い演出なのではないでしょうか!
まとめ
綾瀬はるかさん主演のドラマ『天国と地獄 ~サイコな2人~』のマスク描写が気になる!設定が中途半端で無理があるとの声ということでまとめました。
現実の問題をドラマの中に組み込んできているので、どこまで違和感なく見ることができるのかで楽しみ方も変わってきそうですね。
第一話なのでさまざまな声がありますが、ドラマ自体はかなり面白かったので今後の展開に注目です!