10月26日に放送された日本テレビ『スッキリ』のワンコーナーで無断に写真を使用されたと問題になっているようです。
問題となったのは「Go To 商店街キャンペーン」特集で広島県で開催されたアニメイベントを題材に放送したコーナーのワンシーンでした。
そのコーナーではイベントに参加していたコスプレイヤーの画像が紹介されていたのですが、ある画像で許可を取られずに放送されたとご本人の方が発言したことが発端でした。
日本中の人が見られるテレビ番組で許可なしで放送ということは、肖像権の侵害ではとの声が相次いでいます。
【画像あり】スッキリでコスプレイヤーの許可なし無断使用が問題に!
今回の問題は、10月26日に放送された日本テレビ『スッキリ』で広島県福山市で開催されたアニメイベントでのコスプレイヤーの写真を映したことがキッカケです。
そのコーナーで写真を映された方は、番組放送許可も出していないし、どこから写真が提供されたのかもわからないとご自身のツイッターで発言していました。
その時の画像がこちらになります。
スッキリでもフクヤマニメ紹介されたねー、GoTo商店街で報道陣多かったと聞いてたけど来客数もこんなにいたなんて pic.twitter.com/17hxbrgNJ2
— A.K. (@ak_regnitz) October 26, 2020
この画像の左側の写真が許可を得ずに放送されたようです。
スタッフからの許可もなく、テレビ出演も断っていたうえで普通に放送されていたのが驚きだったようです。
ましてや写真の出処が分かっていないのが問題ですよね、写真を撮った方が勝手にテレビ局に提供したのでしょうか。
いやまじありえんスッキリスタッフから許可も何ももらってないのに勝手に使われとん。ほんまテレビ局しんじられんのんじゃけど、現地でテレビ映るのダメですって全部断ったのになんでなん。 https://t.co/HQ0xAnbADM
— まる゜広コミ参加予定@ちーちゃん公認ストーカー (@makkunkun) October 26, 2020
ご本人も写真の出処が不明のよう…
ちなみに他のテレビ局でも広島県福山市で開催されたアニメイベントについて放送していた番組もありましたが、どれもご本人に取材したインタビューなどだったので、このような問題にはなっていません。
画像を提供したのが写真を撮った人なのであれば仕方ありませんが、番組が未だにご本人に謝罪をしていないことを考えるとその可能性も低そうです。
→ですが今回の件は、撮って頂いた全てのカメラマンさん(一眼使用されてる方)にデータを頂く前に、テレビに公表されました。今のところ交流後それぞれのケータイで撮影した自撮り写真の交換しかしていません。
無断で使用されたところもそうですが、どこから拾ってきたのか分からないのが怖いです。— まる゜広コミ参加予定@ちーちゃん公認ストーカー (@makkunkun) October 26, 2020
芸能人のプライバシーが~とテレビ局自体が問題としている中で、この対応はどうなんでしょうか。
カメラマンさんが無断提供したにせよ、放送したのは番組なのでご本人に連絡ぐらいするべきだと思います。
コスプレイヤーは目立ちたいから勝手に映しても問題ないでしょうという考えなんですかね。
世間の声は
テレビ局って、他人の肖像権は侵害するけど、自分たちの著作権には敏感ですね
— 明日から禁煙 (@hakusen_daimao) October 27, 2020
自分達がやらかしたことは放送中に平謝りして終わり。
そして他人(特に自民系の政治家)とかがちょっと何かやったりしたら嬉々としてねちこらねちこら報道する。それがテレビ。
テレビはもはや鬼滅だけ放送してれば?その方が数字とれるでしょ。つまんないありもしないブーム捏造報道するより。— skyyard (@skyyard_sora) October 27, 2020
自分の権利のことだけは煩いクセに他者の肖像権などには無頓着なクソゴミ。
— ぽんこつ。 (@PonKotsu0311) October 27, 2020
TV局のおごりがあるよね。
みんな、テレビに出たいんだろ的な感じ。
もうそんな時代じゃないからとは思う。— ササキクン (@21YOa3AOs1aaESh) October 27, 2020
まとめ
以上、「【画像あり】スッキリでコスプレイヤーの許可なし無断使用が判明!」と題して『スッキリ』の画像無断使用問題についてまとめました。
こういった肖像権の問題はテレビ局などのメディア関係が一番厳しそうでしたが、こういった問題があると信用が失われてしまいますね。
ニュースにもなるぐらい問題となっているので、もしかすると今後の『スッキリ』の放送中に謝罪の言葉などがあるかもしれません