映画E.T.中の人は誰で撮影方法は?ヨーダのシーンはどこ?

スポンサーリンク

映画E.T.といえば1982年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督の大人気SF映画です。

この中に登場するE.T.の撮影ってどうやって撮ったのか気になりませんか?

人間よりも小さい身長で歩くのも大変そうですよね。

そこで今回は、E.T.の中の人は誰で撮影方法はどういったものなのか調査してみました。

せっかくなのでE.T.の中にヨーダが出演しているシーンもご紹介します。

関連記事
映画E.T.の自転車(BMX)は日本メーカー!値段やカゴはどこの?
映画E.T. 指を合わせるシーンはどこ?名前の由来やモデルの猫は?
映画E.T.なぜ瀕死から蘇生し復活した?白くなったのは風邪が理由?
映画E.T.のエリオット母親は離婚してる?サリーは誰で父親の不倫相手?

スポンサーリンク
目次

映画E.T.の中の人は誰?

映画で一番気になるのはE.T.がどうやって動いているのかということではないでしょうか。

E.T.の姿は胴体が多きく足がほとんどないので中で動くのが大変ですよね。

当時の技術から人形をつかっていることは分かりますが、あきらかに動いているシーンもあります。

実はE.T.の中にはいっていたのは3人の方がいました。

マシュー・ド・メリット

1人目の方はマシュー・ド・メリットという12歳の少年です。

マシューさんは生まれながらにして両足がなく、両手やスケボーを使って移動していました。

1970年4月21日生まれでアメリカ・カリフォルニア州で生まれで、E.T.だけでなく 「The 100 Greatest Family Films」という映画にも出演しています。

マシューさんはE.T.が酔っ払うシーンなどを担当したようです。

中の人が分かったうえでそのシーンをみると色々と考えさせられますね。

現在でもマシューさんはE.T.のイベントなどにも登場しており元気なようです。

パット・バイロン

2人目はパット・バイロンさんという男性です。

パットさんはアメリカオハイオ州出身でアメリカの俳優さんでした。

1947年8月29日生まれで1983年1月27日に35歳で亡くなりました。

E.T.の撮影が1982年なので撮影の翌年に亡くなったようです。

身長が2フィート10インチ(86cm)で小人病という病気を患っていました。

そんな病気もものともせずCMに出演したりボウリング場の用心棒や小学生のバスケットボールのコーチをしたりと色々と活躍されていました。

タマラ・デトロ

3人目はタマラ・デトロさんという女性です。

デトロさんもアメリカカリフォルニア州の出身でアメリカの女優さんです。

1959年10月21日生まれで1990年11月28日に31歳で亡くなりました。

この方も身長が31インチ(79cm)で小人病の女性でした。

当時最も最小の女優さんで13歳のころに演技に興味をもち14歳のときにはホラー映画『Don’t Be Afraid of the Dark』でゴブリン役を演じました。

自分の服や衣装は自ら手縫いするほど手先が器用だったみたいです。

スポンサーリンク

映画E.T.の撮影方法は

三人によりE.T.に命が吹き込まれたわけですが、他にも12人の人によってE.T.は動かされています。

また、「順撮り」という撮影方法で撮影されていてストーリーと同じ順番で撮影していました。

本来であれば撮影効率を考えてストーリーの順番は関係なく撮影するのですが、子役の感情が重要ということからそういった撮影方法にしたようですよ!

子供達がE.T.と初めて出会うシーンありますが、実際に撮影で初めてE.T.に会ったみたいですね。

E.T.の手だけのシーンは、手の着ぐるみをつけたパントマイム師が演じていたりと当時の技術の中で工夫しながら撮影していたようです。

空を飛ぶ場面はゴー・モーションという人形を少しずつ動かす方法で撮影されています。

ちなみに E.T.の目はガラスでできていてリアルな目にこだわったスピルバーグ監督が義眼を作る職人に頼んだそうです。

スポンサーリンク

ヨーダの登場するシーンはどこ

撮影秘話をご紹介してきましたが、E.T.にはスターウォーズのヨーダが登場していることをご存じですか?

スティーブン・スピルバーグ監督とジョージ・ルーカス監督は大の仲良しでそういった関係からかE.T.にヨーダが登場するシーンがあります。

それがE.T.がハロウィンで仮想して町を歩き回るシーンです。

ヨーダの仮想を見たE.T.は同じ地球外生命体ではないかとついていく姿が非常に可愛く描かれています。

スティーブン・スピルバーグ監督のこういった遊び心が観る人にとっても楽しむことができますね。

ちなみにスターウォーズの第4作目でE.T.が登場するシーンもあるので、ぜひ確認してみてください!

スポンサーリンク

まとめ

今回は「映画E.T.中の人は誰で撮影方法は?ヨーダのシーンはどこ?」ということでE.T.の中の人や撮影方法、ヨーダが出演するシーンについてご紹介しました。

E.T.がの中に人がいて動いていたのは驚きですよね!撮影のことは考えたことが無かったですが、そういった裏話を知るとさらに楽しめますね!

ヨーダのシーンはぜひ作品をみてご確認くださいね。

関連記事
映画E.T.の自転車(BMX)は日本メーカー!値段やカゴはどこの?
映画E.T. 指を合わせるシーンはどこ?名前の由来やモデルの猫は?
映画E.T.なぜ瀕死から蘇生し復活した?白くなったのは風邪が理由?
映画E.T.のエリオット母親は離婚してる?サリーは誰で父親の不倫相手?

スポンサーリンク
目次
閉じる